サーバー契約とWordPressの導入-ITサロン
今日のITサロンはレンタルサーバーの新規契約とWordPressのインストール。
白鳥さんは最近依頼されたwebサイトの更新作業を完了したのを機に、自分のブログを立ち上げてみることになった。クレアさんも少し前に自分のブログを立ち上げたばかり。折角なのでこの機を逃さず、お互いに切磋琢磨してみようということになった。
【注】WordPressというのは、この「すまはぴ」でも使っている無料のブログシステムのこと。個人のブログから本格的な企業サイトまで運用できる範囲が幅広いため、今世界中で最も普及しているホームページ&ブログ作成ツール。
まずはレンタルサーバーの契約から
WordPressを使うためには、まずは設置可能なレンタルサーバーを用意する必要がある。現在最もポピュラーなWordPressなら、簡単インストール機能を備えたサーバーも数多い。その中でも月額250円で5つのWordPressを導入可能なminibird(データ容量50GB)に申し込んだ。
申し込み後、サーバーの設定が完了したというメールが届くまで4時間半かかったが、その間にクレアさんも合流して3人でランチしたり、近況報告し合ったり、クレアさん制作のシャツやスカートを見せてもらったり、株取引の情報交換したり(笑)と、やることがいろいろあってちょうど良かった。
クレアさんは「長身スリム」の体型(羨ましい!)故、いつも服の調達に苦労しているという。それなら趣味と実益を兼ねて、同じ体型の人のための服作りをしたらどうかという話になった。
顧客層が少なければ大手は手を出しにくいので、限られた数しか作らない(作れない)個人事業者には却って都合が良い。何よりモチベーションになるのは、クレアさん同様の苦労をしている人を救えることだ。売れ残ったら自分が着れば良いのでエコにもなる。ということで、折角のアイデアを後押しようと私はブランド名も考えてみた。名付けて @clea (アット・クレア)。
WordPressのインストールとテーマやプラグインの設定など
そんなこんなで話が盛り上がる中「サーバーの設定が完了しました」というメールが届く。早速WordPressをインストールし、テーマの設定(bizvektor)、最低限のプラグインをインストールと、作業は順調に進み、やり残した作業の続きは次回までにやっておくことにして、本日の作業は無事終了!
このブログをメールで購読
話の合間に「すまはぴ」のトップ画面右上にある「このブログをメールで購読」に白鳥さんがメールアドレスを登録したのに、実は登録が完了していなかった!登録したアドレス宛に届いた下のメール本文にあるフォローを確認 のボタンを押さないと登録が完了しないので注意が必要。
今日のおやつ。白鳥さん、ごちそうさま。
お昼はチャオハノイのサラダランチ。サラダといってもフォーもご飯も付いていてボリュームたっぷり。
子育てがもっと楽になれる方法…
確かに!
その視点で書こうとしたら、私自身がもっとラクになれそうだから、思いをめぐらせてみようと思います。
ありがとうございます!
昨日はとても有意義な時間をありがとうございました!
そして、ブログをアップしてくださりありがとうございます。自分がしたことをカタチにしてもらうのって、嬉しいです。
そして、momoさんの文章はリア充と全くかけ離れたもので、学ぶところいっぱい。
どんな言葉を使って発信していくかって本当に大切ですね。
サーバー契約とWordPressをインストールできて、スタート地点に立てました!次回までに色々触って質問などまとめてきたいと思います。
@clea、楽しみ♪
白鳥さん、身近ではない話をわかりやすく書くのって本当に難しいですよね。
このブログは参加者の記録というだけでなく、興味のある人に少しでも役立ててもらおうと思って書いているのだけれど、あまり細かく書くと却ってわかりにくくなってしまうし、発信していくことの難しさを実感する日々です。
白鳥さんのブログから何かヒントをもらえそうなので、私自身も楽しみにしています。
うー、私のブログは何をテーマに書いて行くのか、、これ、momoさんとお話することでみつけようと思っていたのですが、色んな話に盛り上がりすっかり忘れてしまってましたなるほどなるほど、細かく書くと却ってわかりにくくなってしまうこともあるのですね。。
発信は、読み手を意識することなんですね。これまで表現と発信の差が分かってなかった気がするので、ブログを書き始めるときは「発信(読み手)」を意識して書くと、momoさんのようにリア充ではない文章が書けるのかなって思いました。
高尚なことに気づけたけど、私実際に発信ブログ書けるかな、、(苦笑)
ブログのテーマねぇ。いつも白鳥さんがtwitterで書いていたようなことをもう少し突っ込んで書けば良いのでは?子育てする中で気づいたこととか、外国での子育て情報の紹介とか。だいたい私のような年齢の人間から見ると、今の日本の子育てって過保護の割には子どものためになっていなかったり、わざわざ窮屈な基準を作ってお母さんを追い詰めたりしているようにしか見えないですから。
もっと楽になれる考え方や方法など、会社のサイトでは書きにくいようなことをがつんと書いてみたらいかがでしょう。