パソコンが不調ならまずはお掃除から
あーあ、とうとう壊れたか?と心配した私のデスクトップパソコン。実は壊れていなかった。お掃除しただけで復活するなんて、パソコン歴22年の私でも初めての体験だ。
起動時に真っ暗画面とビープ音
前触れはスイッチを入れた時に起動方法の選択画面が出たことだ。通常起動とか、セーフティモードを選択する例の画面ね。特に何かやったわけでもないのに???
通常起動を選択した後、いつまでたっても画面が表示されない。その上「ピー、ピー、ピー」と一呼吸おきながら何やらビープ音(警告音)らしきものが聞こえてくる。
パソコン本体の埃を取ったらWindowsは起動したが、、、
あらら、何か問題が?と思い、とりあえず箱を開けてみることに。
その際気づいたのは今までになく埃が溜まっていること。ついでなので掃除機とブラシを使って外側の空気口のお掃除から始めてみた。
で、蓋を開けてみると、こちらも今までになく埃が溜まっている感じ。よくよく考えてみれば、パソコン本体を置いている場所はいつもパタパタと出入りするドア付近。つまり、通る度に埃を巻き上げているってわけ。ルンバ君も頑張って掃除してくれているんだけど、まあこれは仕方ないかもと8年も暮らしてようやく気づく始末(遅!)。
ということはパソコン不調の原因は埃だろうと見当をつけ、中もお掃除してみた。「よし、これでOK」と再度スイッチを入れてみるが、今度はビープ音なし「パ、パッパ、パー♫」と小さいながらWindows7起動の音も聞こえてきた(改善)。ただし画面はいつまで経っても暗いまま(改善せず)。
更にビデオボードを丁寧にお掃除
ということは、ディスプレイ関係の何か(ビデオボード自体か、ディスプレイ・ドライバか、それともモニター?くらいしか思い当たらない)が、悪さをしているに違いない。そこで、まずは目視可能なビデオボードのチェックから。しかし、寄る年波で薄暗いところではライトを当ててもよく見えない(悲)。ここは夫にも協力してもらおうと、もっと明るい場所&夫が座っている椅子付近(笑)に本体を移動。
4つの目でよく見てみると、他のところはほぼ綺麗になっているが、ビデオボードの隙間などに埃が溜まっていることを発見。盲点があるといけないので、面倒臭いが、本体から一旦外して丁寧にお掃除。更にビデオボードの隙間からもライト付き拡大鏡で覗いてみると、そこは大丈夫そう。よし、清掃&点検完了!
Windows7が復活!
これで駄目だったら面倒なことになるなあ、イヤイヤ、お金がかかるってことでしょ?と自分に突っ込み入れながらスイッチオン。「パ、パッパ、パー♫」に続いて見慣れた画面が登場。「やったー、今度こそ立ち上がったよー!」と拍手喝采。ホッ。
これでいつものマイパソコン(Windows7)が復活だ。ビデオボードとか、モニターとか臨時出費をしなくて済んで本当に良かった。
因みにWindows 7 の延長サポート期間は2020年1月14日まで。私のパソコンもその頃は9歳になるので、その頃まではなんとか頑張ってもらいたいものだ。
【参考】私のデスクトップパソコン「エプソンのエンデバーTY5000S」の仕様