知っているといないのとでは意外に大きな差が出てくるのが生活情報。日常生活で見つけた便利グッズやお得な情報などを紹介するページ。
★★★★★★★★★★
日本の危機を憂えていた人々に国民運動の場を提供してくれた参政党新着!!
参政党の支持者が日増しに急増している。全国各地の街頭演説会に参加する人の数は少なくとも200人以上、多い時は1500人ほどとかつて見たこともない光景が広がっている。更に参政党に入党する人も1日あたり1000〜1500人程 […]
参政党のタウンミーティングに再び参加(中野ZERO)
6月20日の参政党のタウンミーティングに参加してきた。すでに新宿や新橋の街頭演説、荻窪のタウンミーティングなどにも参加しているが、毎回圧倒的な参加者の数と演説内容への共感で盛り上がり方がすごい!今回は中野ZEROで開催さ […]
戸山公園の花壇でバラを満喫
このところバラの写真を中心にたくさんの花の写真を掲載しているので、当ブログ購読者のみなさまにはちょっと食傷気味かもしれない。とはいえ私自身は同じ被写体でも光の具合で全く異なる表情を見せてくれる花々たちの撮影を心の底から楽 […]
ワクチン関連の最新情報
厚労省が発表しているコロナの新規陽性者のデータ(ワクチン接種回数別)が改ざんされていた件でネット上では大騒ぎになっているが、テレビではほとんど報道されていないので、こちらに一連の関連情報を整理して掲載しておくことにする。 […]
70年以上も洗脳が解けないまま?
コロナ禍をきっかけにテレビや新聞など主要メディアからの情報だけを鵜呑みにしていると大変なことになりそうだと気づいた人々が増えている。何せ日本政府はアメリカの言いなりだし、この数年は中国の暴挙も見て見ぬふりを続けていること […]
参政党(松田学氏・吉野敏明氏)の街頭演説会に行ってきた-2022年5月23日新橋
今までコロナに関する信頼性の高い情報を提供し続けてくれた松田学氏。私がコロナに関する正しい知識をフォローできるようになったのは松田氏が上久保先生と対談したYouTube動画(2020年7月)を見たのがきっかけだった。これ […]
神代植物公園のバラフェスタは3年ぶりに開催中
昨年秋バラを鑑賞しに行った神代植物公園はただ今バラフェスタを開催中。平日の昼前(19日)に行ったのにチケット売り場はものすごい人数の行列ができていてビックリ!まあこのところ雨が降ったりしてお預け状態だったし、当日はバラ鑑 […]
新感覚のフラワーパーク「花日和」へ
このところ、あちこちお出かけで忙しい? 毎日だけれど、先日の土曜日には松谷さんが行く予定にしていた花日和に私も同行させてもらうことになった。往復とも定番の京王線ではなく松谷さんの地元であるあざみ野駅で落ち合い、ランチの後 […]
春が来た!散歩道の花々第二弾
ようやく春が来た♪と喜んでいたら今日は台風が運んでくる北風の影響で寒〜い!!!このところ書道の検定作品作りの合間にポカポカ陽気のお散歩を目いっぱい楽しんでいだけにとても残念な気分に。しかも天気予報によればここしばらくは雨 […]
江戸東京たてもの園の見学と若菜さんの新居訪問
以前からぜひ行ってみたいと思っていた江戸東京たてもの園にようやく行くことができた。同行者はこのブログでおなじみのまつやさんとcleaさんのふたり。本当はyoshiさんも同行するはずだったけれど、諸事情から参加できなくなっ […]
春が来た!ご近所の散歩道で美しさを競う花々
いよいよ本格的な春の到来。待ちに待った桜も満開となり、毎日のお散歩コースにある小さな花壇や定番の戸山公園の花たちが競い合うかのように一斉に咲き誇っている。春の日差しを浴びながらビタミンカラーの花々から元気をもらってニコニ […]
MoneyFowardクラウド確定申告であっという間に申告完了!
2018年2月から使い始めたMoneyFowardクラウド確定申告(以後は省略してMFクラウド確定申告)は、早いもので今回で5回目の利用となる。以前はe-Taxで追加入力する必要があった分離課税の申告や株式の売却益と損益 […]
乾きが早いパーカーハンガー
パーカーを干すときにフードが重なってなかなか乾かないことが多いのが以前から気になっていた。フード付きの洗濯物専用のハンガーがあることは知っていたけれど、もっとシンプルなものがあるはずだと思う故、なかなか買う […]
オミクロンとワクチン3回目接種
コロナもオミクロンの登場でいよいよ収束に向かう兆しが見えてきた。そうは言っても日本はまだモタモタしていて諸外国からは厳しい鎖国状態をなんとかしろという声も上がっているらしい。オミクロン下での子供へのワクチン接種はお勧めし […]