スマホを持たない家族にも電話連絡ができるアップルウォッチ(セルラー)

今どきスマホを持たずに外出する人はかなり少数派ではないだろうか。でも中には自分が持ちたくないと思っても家族から「連絡がつかないのは困る」と言われ、しぶしぶ持つようになったという人もかなり含まれているはず。実はわが夫も年がら年中出歩いている割には「スマホは絶対持ちたくな~い!」 派なのだ。

スマホを持ちたくない夫への連絡手段として

一昨年の夏、夫がそれまで(しぶしぶ)使っていたAndroidスマホが古くなりアプリのバージョンアップもできなくなった頃「もうスマホはいらない!」と言い出したのがきっかけだった。夫はiPadのユーザーなので操作感が共通するiPhoneへの買い替えを提案してもいらないの一点張り。それだと急用の時に連絡がつかなくて困るのは唯一の同居人である私の方なのだ。それで窮余の策として思い付いたのがAppleWatchのセルラーモデルを身に着けてもらうという解決法だった。

想定できたAppleWatchの利用シーン

いろいろ調べてみてわかったのは、まずは専用の電話番号を持てて通話が可能なこと。画面が小さくても簡単なメールの送受信ができること。あらかじめ登録しておいたショートメッセージをササっと送受信できるのも簡単でいい。そして夫にとって一番利用価値があると思われたのはSuicaが利用できること。改札を通るたびにいちいちカードやスマホを出さなくても手首をかざすだけでOKというのはかなりうれしいはず。ちょっとかっこいいし(笑)。

auのウォッチナンバープランで回線契約

この案を思い付いてから、まずは自分用にiPhoneとセットで使うGPSモデルのものを購入し実際に使ってみて「これならきっと使ってくれるはず」と確信を持った上での購入という流れになった。

当時調べた限りではAppleWatch単独で回線契約ができるのはauの「ウォッチナンバープラン」しか見当たらなかったので、新宿駅東口前にあるau Style Shinjukuまで出かけて行って契約した。それまでこういう単独契約は少なかったのか研修方々やっている?ような印象はあったものの、手続き自体はスムースに進んで無事ネットは開通。

おもしろかったのは、それまで丁寧な説明をしながら手続きを進めてくれていた担当者たちが私の年齢を知った途端、ふたり揃って双子のように目がまん丸&お口あんぐり状態になったこと。70代半ばでAppleWatchの回線契約に来る人間なんて希少生物なのか(笑)

さて、月額料金は税込388円(月間データ容量250MB)、通話料金は22円/30秒となっているが、ほとんど受電専用なので追加料金はかからない。つまり昔のガラケーより安上がりってこと。

さっそくあったAppleWatchの恩恵

本当に買って良かったと思ったのは、直後に行った長崎旅行でお互いにはぐれてしまったとき、AppleWatchの通話でやりとりできて無事合流することができた時には感謝感激だった。通話する際は手首を耳元に持って行って話す形になるので007みたいでちょっと気恥ずかしい感じはあるけれど、手軽に受電できるのはとっても便利。

Suicaのチャージは私のiPhoneで

夫は自分のスマホを持っていないので、チャージは私のiPhoneで行う。外出先で残高不足になった場合は、Suicaのチャージ画面から「チャージをよろしく!」とメッセージを送信できるようになっているので、受信した私がiPhoneでチャージすればOK。なかなか使い勝手良くできている。もちろんビューカードからチャージする際のSuicaポイント(1.5%だけど)は私の手間賃になるのも好ましい(笑)

あとは普段クレジットカードと現金払いがメインの夫がSuicaの利用場面をもっと増やしてくれれば私の収入増につながるので更に好ましい(笑)

iPhoneの契約が格安simの場合、AppleWatchセルラーモデルの回線契約はどうする?(まとめ)

今回はスマホ嫌いな夫の例を紹介したけれど、これは他の家庭でも使える方法(スマホ嫌いさんが居ればの話だけれど....)だと思ったので記事にしてみた。

因みにセルラー向けの契約は各社ともiPhoneのオプション契約が主体となっている(iPhoneとAppleWatch両方を使いたい個人向け)ので、我が家のように主回線がMVNO(格安sim)で家族用に別の番号を取りたいという場合は今のところauの「ウォッチナンバープラン」か、楽天モバイルの「Apple Watchファミリー共有」しかなさそうだ。因みに楽天モバイルは一台月額1,078円(税込)となっているので、料金的に見れば税込388円のau一択ではないかと思う。

つまりAppleWatchの回線契約は、4大キャリアとの契約でiPhoneの子機的な扱いにする方法と、iPhoneとは別の独立した電話番号が持てる方法の2つがあること。

更にの場合は【A】auの「ウォッチナンバープラン」か、【B】楽天モバイルの「Apple Watchファミリー共有」かの2択となり、【A】か【B】の決め手としては主契約がどこの会社かという点を加味した上での選択となりそうだ。

私個人の要望としては、長年の契約を通して絶大なる信頼感を寄せているIIJmioにAppleWatch専用プランを作ってもらえたらなあ、と思っているのだけれど...

 

質問や感想をお寄せいただけるとうれしいです!