友人の携帯契約をIIJmioに乗り換えた!(1)

昨日、友人の携帯契約をドコモからIIJmioに乗り換え手続きを行った。新しい携帯(Huawei P20 lite)と通話付きのsimカード、それにデータ専用simも3、4日で自宅に届く予定。うーん、自分のことじゃなくても今からとっても楽しみ〜!

MNP取得から移転先での申し込み完了まで全てwebで手続きすれば2時間少々

ドコモでMNP(携帯番号の移転)の予約番号を取得し、移転先のIIJmioで新しい携帯の購入と契約の申し込み(入力項目が多いし、免許証の画像データをアップロードしたりするので結構時間がかかる)を行うまで、レクチャーしながら進めても、全ての手続きにかかった時間は2時間少々。思ったより短時間で手続きが完了して、ちょっと拍子抜けしてしまうほどだった。(dアカウントのユーザーIDとパスワードのメモは必須!)

これが店舗に行って手続きするとなると、第1段階のMNPの予約番号をもらうだけで大仕事になってしまう。待ち時間だけでも2時間というのはごく普通のことらしいし、その上で移転のデメリットなどを丁寧に説明されたりすると一体何時間かかるのか?

そもそも連日残業続きの彼女が19時閉店の店舗(新潟の田園地帯在住なので)に行くのは無理な上、週末は通学のため上京しているので、店舗での手続きはほぼ不可能な状態。

彼女ならずとも普通ならこれだけでもめげてしまいそうな手続きだけど、webでやれば所要時間は5分程度。私にはわざわざ店舗に出かけていくメリットなど全く思いつかない。

4年前に私がauから移転した時は、MNPの予約番号を取るには電話で申し込むか、店舗に出かけるしかありませんでした。店舗で待たされるのがイヤで迷わず電話したのですが、それでも20分以上かかったかな?親切・丁寧なオペレータさんだったので、手続きそのものはとても気持ちよくできたのだけれど、やっぱり時間がかかり過ぎ。

 
あらら、調べてみたらauもソフトバンクもまだweb手続きができないようですね。(この記事を書いた2018年10月時点)
総務省は料金の高さばかりに目を向けてないで、このMNPの手続きをwebで簡単にできるようキャリア各社を指導すべきです!ユーザーの流出が続けば必然的に料金値下げの方策を考えるしかないはず。
(注)2021年3月時点では3社ともwebでの手続き可能となっています。MNPだけなら数分で完了する手続きなのでこの方法が一番簡単。くれぐれもショップに行ったり電話で申し込んだりしないこと。説明が長すぎてイライラするのは必至!
ユーザー自身がもう少しIT関連の知識を身につけるべきなのは当然としても…

移転にかかる費用

更新月であっても移転にかかる費用は、転出手数料2,000円、契約事務手数料3,000円(いずれも税抜価格)で、これに更新月でない場合は解約違約金9,500円が上乗せされるので、総額15,660円(税込)。

元々来年の3月に更新時期がきたら乗り換える予定だったところ、ここへきて5年ほど使っていた携帯のバッテリーの寿命が危なくなってきたのをきっかけにエーイとばかりにやってしまったわけだが、今ならIIJmioがキャンペーン中(11/6まで)で、初期費用3,000円が1円で済むし、月額料金-600円×6か月で3,600円引き。携帯本体を買い換えるとバッテリー交換の出費も不要となるため、解約違約金の9,500円も楽々相殺できる計算だ。

移転前後の月額比較

彼女の場合は現時点では移転前後の月額比較を算出するのは難しい。というのも、現在は大家族での契約になっていることや、ほとんど使っていないwi-fiルータなどもあり、その解約なども今後しなくてはならないため、これで完了とはならないからだ。

ただし、移転後の料金だけははっきりしているので一応書いておくと、携帯本体HUAWEI P20liteが一括で27,800円(更に5000円のギフト券プレゼント)、月額は音声通話付きsimが1,600円、データ専用simが900円で計2,500円(税込2,700円)となる(6か月の割引期間は計2,052円)。★滅多に使わない通話については当面みおふぉんの半額料金で対処することにした。

データ専用のsimは携帯のテザリング機能を使えば本来は不要のものです。ただもう少し慣れてからでないと、接続がうまくいかない時に対処できない可能性があるので、単独でも使えるようにしておきました。片方に何かアクシデントがあってもこれなら安心。まあ保険代わりといったところですね。
IIJmioの場合、データsimは不要になったらいつでも無料で契約解除できるのも好感度が高いです!

 
今後は家族全体の契約内容の見直しと、自宅のひかり回線の契約変更なども検討する予定。さて、全てが完了したらいくら安くなるか?

「通信料金ダイエットの鬼」はまだまだ引退できそうもない。

この続きはこちら。

友人の携帯契約をIIJmioに乗り換えた!(2)

先週、友人の携帯をドコモからIIJmioに乗り換えた記事を書いたところ、他の人からもあれこれ質問があったので、移行後の様子も書いておくことに…

 

質問や感想をお寄せいただけるとうれしいです!