ホリディ・サロン-8/16

昨日はSWANさんからのお誘いで個人的なオンライン会話を楽しんだ。4月にKIKAさんとおしゃべりして以来久々の個人的なオンライン会話となる。いつもは木曜午後のウィークデイ開催とあって、仕事の都合で参加できない人もいるためずっと気にはなっていた。でもこうやって話したいことがある時に声掛けしてくれれば私も応じやすいし他の予定とバッティングしていなければ大歓迎 だ。

定例のサロンはwebサロンと呼んでいますが、こちらは不定期の休日開催なのでホリディ・サロン(HolidaySalon)と名付けてみました。どうしても話したいことがある際は個人的に連絡してくださいね。相談事に限らず近況報告したいことがあったり、単に気晴らしのおしゃべりをしたい場合でも構いませんのでどうぞご遠慮なく。

 

2020年8月16日のHolidaySalon-2

SWANさんの近況

SWANさんはつい最近まで仕事が増えすぎてありがたい気持ちを通り越してキャパオーバー気味だったらしい。そこへきて発注者との業務上の認識に食い違いがあったり、優先順位を決めるのが難しくなったりで結構大変な思いをしていた模様だ。結局いくつかの仕事をお断りすることで何とか危機を脱したとのことだが、このあたりの事情は個人で仕事をしていると大なり小なり経験している人も多いと思う。特に取引相手を選ばなければならない状況に至れば、結局のところ何を取り何を捨てるかということになるだろう。

因みに彼女の仕事内容はWebサイトの新規立ち上げとその後の管理などだ。完成品の納品で完了する方式ではないため、その後も何かと相談に乗ったり管理の一部を代行したりと関係が続くので、取引先が増えれば増えるほど負担が重くのしかかってくるものと思われる。取引先に多少のアドバイスだけで管理してくれる人材がいるなら問題ないが、これが意外と難しいのだ(グチャグチャにしてしまう人もいるし.....)。フォローアップを丁寧にすればするほど業務が繁忙になったり、その割には収入アップにはつながらないことも多いので、そのバランスを取るのはかなり難しいと思う。

今は管理業務を任せる人が見つかって多少は心の余裕が出てきたらしいSWANさんだが、どこまで自分が関わるのか、人に任せる部分とどこで線引きするのか、今後も引き続き自分自身に問うことが多くなることだろう。ちょっと思考停止気味になったら私と無駄話でもして気分転換すれば、きっと新たな発想も出てくると思うから、遠慮せずいつでも声をかけてほしい。

webサイトの制作について語り合える人はめったにいない

因みにSWANさんがプロとしてwebサイトの構築をしているおかげで、私も自分自身のサイト運営上の苦労話を聞いてもらったりちょっとしたヒントをもらったりできるのがとてもありがたい。webサイトの運営に20年以上も関わってきた私であってもこの種の話を共有できる人には今までほとんど出会ったことがないからだ(独学なのも関係しているかも)。ITに限ったことではないだろうが、専門性の高い分野では同業者でない限り共通言語で話し合える仲間と知り合うことはめったにないような気がする。ITサロンメンバーの中でもWordPressに限定すると他にはcleaさんしか思い浮かばないほど。(上のグチャグチャの事例はcleaさんも経験あるよね?...笑)

私が紹介した製品情報が役立つことがとてもうれしい

このすまはぴブログの件でもSWANさんの意見を聞かせてもらった。実はこれから書こうと思っているキッチン用の銅製排水口トラップとゴミ受け皿のことを話したところ「ぬるぬるしない」「ヌメリが出ない」などの表現にとても心惹かれたそうで、そのあたりの共感を得られそうなキーワードをタイトル等に入れるようアドバイスをもらった。彼女はSEOについてかなり研究しているので。後日記事にするときにはぜひそうしようと思っている。

それと3年前に書いた「ステンレス製のパンチングゴミ受け」の記事を見た古くからの友人が「これは絶対にイイ」とピンときてさっそく買ってみたところ、本当にドンピシャで買って良かったものの代表格だと感想を聞かせてもらったことがある。こういう感想を聞けるのが私としては最高にうれしいことなのだけれど、ホリデイ・サロンの後、我が家を訪れた娘にもこの件を話したところ「ふふふ、実は私もこれを見てすぐに買っちゃったよ」だって。えー知らなかったよ~! 早く言ってよ~!

そんなこともあり、数多くの記事に埋もれてしまったお役立ち情報を再度取り上げたりすることも時には必要なのかもしれない。そういえば、よしさんにもそんなことを指摘されたことがあった。まあ共通タグの関連記事を表示させたり、本文の中で下のようにリンク記事を紹介したりはしているけれど、それとはちょっと違う形も必要なんだと思う。これについてはもう少し検討してみよう。

バスルーム排水口のゴミ受け皿を総ステンレスのものに取り替えてみた♪

お風呂の排水口に元々ついていたプラスチック製のゴミ受け皿。このお掃除って結構大変。髪の毛は絡まるし、汚れもつくし。そんな時にふと気付いたのが、これをキッチンの…

「持ってて良かった! みんなが勧める便利グッズ」を募集してみる

さてそんな話から発展して、ここに集うみなさんが見つけ出した便利グッズの情報を持ち寄り、他の人たちとシェアすることでこのサイトの目的である「スマートライフ(賢い暮らし)を推進する場」としての役割を更に進化させていけたらイイネということで二人の意見も一致。どんな風に進めるかについてはとりあえず下記のようにまとめてみた。何か問題があれば修正する予定なのでご承知を。

持ってて良かった! みんなが勧める便利グッズ」推薦のお願い

みなさんのおすすめグッズの紹介を下記の要領でコメント欄に記入してください。

できればコストパフォーマンスに優れ、日常の暮らしの面でストレスを軽減させたり生活の質を向上させてくれるものが最高です。ただしそれはあくまでもご自身の価値観から見てということでお願いします。人によって求める暮らしも、快適さも異なりますから。

  1. 家の中に設置するか、道具として使うもの(初回なので範囲を限定)
  2. 一つのコメント欄に一品ずつ。何品でもOK
  3. 一行目に、製品名が一目でわかるようわかりやすいタイトルをつける。例:〇〇〇 の 〇〇〇〇
  4. 自分にとって、その製品の何が優れているのかを具体的に書く(できるだけ共感を得られるよう)
  5. その他何かメッセージやリクエストなどがあれば記してください。
  6. 期限は特に設けず様子を見て判断する予定です。

文章の長さは「バスルーム排水口のゴミ受け皿を総ステンレスのものに取り替えてみた♪」の記事等を参考に800字以内にまとめてもらえると助かります。短くてもわかればOK。

コメント欄にリンクや写真を添付するにはHTMLの知識が必要となるため、その場合は別途メールやLINEでお知らせください。私がコメント欄への代理投稿をしますので。あっ、URLを直接記入して頂いても構いません。(コピーしてブラウザのアドレス欄に貼り付ければ閲覧可能なので)  私への連絡先が分からなくなっている方はこちらのフォームメールからでも連絡可能です。メールが届き次第こちらから連絡させていただきます。

お互いの生活の向上を願って、ご協力のほどよろしくお願いします。

 

【2020年9月10日 追記】

情報の集約ページはこちらに作り直しましたので、よろしくお願いします!

便利グッズの情報広場

「買って良かった! 作って正解! みんなのお勧め便利グッズ」を募集します! webサロンでの話から発展して、ここに集うみなさんの情報交換の場としてこのページを作成しまし…

 

ホリディ・サロン-8/16” に対して2件のコメントがあります。

  1. clea より:

    SWANさん、お忙しかったのですね。仕事の量と質、自分の生活のバランスを取る難しさ・・・よく分かります。先日のサロンで話題になっていたネットワークの力が大切になりますよね! 任せられる方、見つかって良かったです。

    momo先生がWordpressについて語り合える数少ない仲間に私を入れてくださっているなんて! もっと頑張ろうと思いました(笑)今、進めているサイトのことも、またご相談させてください。

    ステンレスの受け皿、なるほど~と思いました! 我が家はキッチンの方もプラスチックで、洗ってもなかなかスッキリ綺麗にならないので、ステンレスに替えてみようと思います。我が家にある便利グッズも検討してみますね~♪ 皆さんの投稿、楽しみです。

    1. momo より:

      cleaさん、コメントありがとう。本当にネットワークの力が本領を発揮する時代になっていますね。周囲の人たちに自分の活動内容を周知しておくことはこれからは更に大切になってくると思います。
      それにしてもWordpressが世界中にこんなに広がっていても実際に使っている人の割合はほんのわずかなのでしょうね。本当に貴重な存在です。SWANさんのように業として行うのはハードルが高いにしても、せめて自らの情報発信には力を入れてほしいので、cleaさんもよろしくお願いします。
      キッチン排水口の受け皿、私は銅製にしましたがステンレスでも良かったのかなあ。銅製は確かにヌルヌルがほとんどつかないけれど10円玉のような変色があるし、お値段もちょっと高くてイチオシというほどでもないかなあと思ったりして、、、あっ、でも一応紹介記事は書きますけどね。

質問や感想をお寄せいただけるとうれしいです!