アート
パコ・デ・ルシアを偲んでフラメンコに浸る(2月25日の命日に)

先日パコ・デ・ルシアの記事を書いたばかりだが、今日はパコが66歳でこの世を去った命日に当たる。フラメンコギターの革命児となった彼のその後の挑戦を目にすることができなくなったことは誠に残念なことではあるが、幸いなことにYo […]

続きを読む
アート
「パコ・デルシア「アル・ディメオラ」「ジョン・マクラフリン」スーパートリオの演奏に感動!

厳密に言えばロックという範疇ではないのだけれど、私のロック魂からするとこれはロックに入れたい曲のひとつだ。この曲を初めて耳にしたのは40年くらい前。当時は大音量でロックやジャズを聴かせてくれる喫茶店が数多くあったが、その […]

続きを読む
アート
2021年1月の検定作品

昨年10月の検定は残念ながら昇段なしだったが、初めて提出した隷書は1級を取得できたので初検定としてはまずまずのスタートを切ることができた。 そして今回の検定も前回と同様に、楷書、行書、草書、隷書の4作品を提出することにし […]

続きを読む
アート
15か月ぶりの検定作品(楷書、行書、草書、隷書の4書体)

コロナの影響で長いことお休みしていた書道教室の通学を再開したのは先月初めのこと。習い始めたばかりの隷書をいったん休止してここ1か月は検定作品に取り組んできた。検定作品を書くのは昨年7月以来となるのでなんと15か月振りだ。久々に挑戦するせいか今回は思ったよりやる気が出てきて、かなりの枚数を書くことができた。まあ、ほとんどが失敗作なんだけれど....(笑)

続きを読む
アート
デビッド・ギャレットのコンサートライブ@ハノーバーは必見!

私が大好きなヴァイオリニスト、デビッド・ギャレット。YouTubeでは彼の動画がたくさん公開されていてとても全部は観きれないのだが、最近になってハノーバー(独)でのコンサートビデオを偶然見つけることができた。私が特にうれしかったのは、子供の頃から大好きだったハチャトリアンの2.剣の舞をロック仕立てにしているところや、曲名が印象的な8.フニクリフニクラをギターとのデュエットで楽しめたこと、20.We will rock youがカッコ良かったこと....

続きを読む
アート
バラとフルートのフォト・ムービーで癒される♪

戸山公園の花壇は今やバラが真っ盛り。毎日のように散歩に出かけているので、今回はずっとしまい込んだままになっていたデジタル一眼のNikon Df を持ち出してみた。まあ素人カメラマンとしてはスマホだろうと一眼だろうと大した違いはないのだけれど、今回はフルートの美しい曲をバックに、前回スマホで撮った写真も含めてバラだけを集めたフォト・ムービーに仕上げてみた。このブログを訪れた方々が美しいバラを見ながらホッと寛いでもらえますように…

続きを読む
アート
若菜さんがYouTuberに?

コロナの影響でコンサートの開催が相次いで中止になったり、スタジオでのレッスンが行えなくなったりして、フルート演奏家としての彼女の生活はどうなってしまうのか? 心配してはいたものの、ネット上での活動を広げることくらいしか思い浮かばない私としては特に目新しく提案できることもなく、気にかけながらも.....

続きを読む
アート
ようやく完成した木刻看板

ようやく木刻看板が完成した。…下の写真は彫り上がったところ。大きさは、高さ約27cm、幅約60cm、板の厚み約2.5cm、重さ約2.1kg。木材には桧を使用。写真で見ると簡単そうに見えるかもしれないけれど、長時間掘り続けていると彫刻刀を押す指は痛くなるし、回転させるには板が重いし、結局テーブルの周りを立ったままウロウロと作業したりして、これでもなかなかの苦心作…

続きを読む
アート
学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-9

いよいよ学生教本の最終回。今回書くのは24文字なので、今までで一番早く書けると思っていたのに、なんと前回から切り替えた検定用の半紙が途中で終わってしまった。滲みが出ない半年以上寝かせておいた貴重な半紙はこれで全て終了してしまい…

続きを読む
アート
学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-8

いよいよ残すところあと2回。連続してひらがなを学ぶ。そういえば、今までひらがなって書いたことあったかな?と記憶を掘り起こしてみると…手紙文(小さい文字)以外には教材も検定作品もいつも漢字のみ。なんと太筆で書いたのは初体験だった!しかも、今回は思いもよらないことで苦労する羽目に…

続きを読む
アート
学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-7

カタカナなら簡単に書けるかと思っていたが、そうはいかなかった。確かに画数が少ないから書き上げるスピードは早いのだけれど、意外な文字がうまく書けなかったりしてちょっと苦戦する場面も…

続きを読む
アート
学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-6

前回に続き「細字楷行六千字」の2回目。今回はテキストを使わず、先生のお手本を参考に書いてみた。やはりお手本は文字が大きい方が書きやすいが…

続きを読む
アート
学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-5

今回からテキストは「細字楷行六千字」へ。字体も楷書から行書に変わる。収録された中から選ばれた30文字を、2文字、4文字、6文字で書くのは今までと同じだが、大きく異なるのは細字のお手本を使うこと。お手本の文字が小さいので拡大コピーを作ってはみたものの…

続きを読む
アート
お酒も飲める下北沢のコンサート-立住若菜fl.&井本響太gt.

ブリーズノート主催のコンサート〜大人の寄り道@下北沢「酒・蔵・シック」に家族や友人総勢6人で行ってきた。出演はフルートの立住若菜さんと、ギターの井本響太さん…

続きを読む
アート
学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-4

今回も学生教本下巻から5ページ分30枚。前回よりは少しだけ慣れた気がするが、やはり全部を清書するには時間がかかる。これだけの清書を仕上げるためには毎回膨大な失敗作の山ができるし、墨も何回も擦らなくちゃならない(墨汁は使わない)。買ったばかりの墨も箱買いしている半紙もこの学生教本を終えるまで保ちそうもない…

続きを読む