自宅Wi-Fiの電波が届きにくい時は無線LAN中継器を使ってみよう!
昨日のwebサロンで「自宅のWi-Fi電波が届きにくくて困っている」というチエさんからの相談があったので、無線LAN中継器を使ってみたらとアドバイスした。話題に出るまですっかり忘れていたが、実は私自身も現役時代の出張のお […]
iPhoneのバックアップ方法-iPhoneだけで済ます派かパソコンも利用する派か?
最近自分がiPhoneを使うようなったせいか、周囲のiPhoneを使っている人が目につくようになった。そうなると気になるのは「みんなバックアップはどうしているんだろう?」ということ。スマホの場合は予期しない時に落としたり […]
お役立ち情報満載の「モモのITサロン」を有効活用する方法
このブログではモモの実体験を元に、他の人たちにもお役に立ちそうな商品や情報をピックアップして記事を書くようにしている。閲覧した時点ではあまり関心がなかったり自分には関係ないと思った情報であっても、後になって関心が出てきた […]
ブログのヘッダー画像に使えるのはどんな写真?
このブログのトップページに表示されるヘッダー画像(一番上の横長の写真)はいつも自分自身で撮影したものを使っているのだが、これが結構難しいということは意外と知られていないらしい。先日のwebサロンでもそんな話題が出たので、 […]
ミニストップの収納代行サービス(WAON払い)が2020年8月10日に復活していた!
ミニストップの収納代行サービスはwaonで納税できる唯一のありがたいサービスだったのだけれど、2019年11月17日で終了してしまって大変残念に思っていた(その時の記事はこちら)。ところが、今年になって何か扱いが変わって […]
iPhoneでスクリーンショット(画面撮影)を撮る2つの方法
このブログにもよく登場するスクリーンショット。スマホの操作説明などにもよく使われるディスプレーの表示画像は、普通は電源ボタンと音量ボタン(上下のどちらか)を同時押しすることで撮影できる。そのことは大抵の人が知っていると思 […]
IIJmioの既存ユーザーがギガプランに変更するには?
3月1日の記事「ケイタイ料金が更に値下げで2GB月額780円~20GB1,880円に(IIJmioのシンプルで無駄の出ない新料金体系)」で書いたように、4月1日からIIJmioの既存ユーザー向けにギガプランの申し込み受付 […]
1年間無料で使える楽天モバイルを申し込んでみた
つい先日楽天モバイルを申し込んだyoshiさんとスマホ談義をしているうちに、ふと私も使ってみようかな?と思いついた。私の場合はIIJmioの回線を使い続けるつもりでいるけれど、他社の回線を無料で試せるチャンスはそうそうあ […]
二段階認証でアカウントを守って乗っ取りを防ごう
最近身近な人がインスタグラムのアカウントを乗っ取られるという事件があった。その件はここでは触れないが、その対応策を助言する中で気づいたのは、アカウントに登録していたyahooのメールアドレスにはパスワードを使わずニ段階認 […]
三大キャリアから格安sim乗換えに必要な手順について
さて、この時期につきものの友人たちとのおしゃべりは引越しのことやITに関すること。特にIT関連は今春三大キャリアの新プランが発表されたことから、今まで乗換えを渋っていた人たちもいよいよ重い腰を上げた様子。この種のことは私の得意とする分野なのでひとりひとりお手伝いしたいのはやまやまなれど.....