IT
カフェ・コットンクラブでpay pay払いを試してみた

私のスマホにはだいぶ前にpay payアプリをインストール済みなのだが、残念ながらまだ使ったことがなかった。加盟店がまだ少ないというのがその理由。昨日ようやく使えるチャンスが訪れたので、その時の様子を書いておくことに…

続きを読む
旅行
リュック内に一眼レフカメラとiPadを安心収納できる場所をプチ工作

旅先に持って行くリュックの中に一眼レフカメラの収納場所を作るアイデアを思いついた。写真のとおり簡単な工作で、しかも格安で出来上がり。材料は100均のプラスチック製ファイルスタンド。お陰でiPadもA4ファイルも安心して入れられるし、出し入れもしやすくなって一石二鳥…

続きを読む
IT
Pay Payユーザーは激増するのか?それでも現金派はやっぱり動かないのか?

もう何年も前から私が便利に使っている電子マネーの最大の不満は、日本製以外のsimフリースマホでは使えないことだった。これがどのスマホでもアプリのみで使えるQRコード決済方式になればどれだけ助かるかと待ち焦がれていたところ、pay payの20%キャッシュバックキャンペーンが始まった。総額100億円とはなんと太っ腹!

続きを読む
東京散歩
肥後細川庭園の紅葉は都会の癒しスポットだった

肥後細川庭園-紅葉ライトアップ(ひごあかり)の素晴らしさに感動したので、今度は昼間の景色も見てみたくなった。幸い毎週水曜日はポールと日米会話の日なので、ランチの後で早速二人で行ってみた。いやあ、都会の真ん中でこんな素敵な景色が見られるとは…

続きを読む
東京散歩
肥後細川庭園-紅葉ライトアップ(ひごあかり)

我が家からすぐ近くにある肥後細川庭園でライトアップが始まったと聞き、娘夫婦と早速行ってみることにした。行ってみてビックリ!何年か前に行った時より敷地がグーンと広くなり、園内がすっかり整備されていて、立派な庭園に変貌…

続きを読む
IT
11月17日(土)のITサロン定例会

久々のITサロン定例会。みなさんあれこれ忙しい様子で、今回の参加者は柏木さんとはつみさんの二人だけ。しかも同時に集まれない事情があって、二部制という変則技での開催…

続きを読む
旅行
旅行用リュックは吉田カバンのPORTER PLANにバトンタッチ

年末の旅行用に、機内持ち込みにも適した新しいリュックを買うことにした。収納量がそこそこあってもチビの私に大き過ぎず(笑)、物の出し入れがしやすく、セキュリティ対策もキチンとしてあって、丈夫で長持ち、などの私の望みを叶えてくれるのは吉田カバンのPorter Planだった…

続きを読む
IT
友人の携帯契約をIIJmioに乗り換えた!(2)

先週、友人の携帯をドコモからIIJmioに乗り換えた記事を書いたところ、他の人からもあれこれ質問があったので、移行後の様子も書いておくことに…

続きを読む
IT
家族3人分のケイタイ料金を安くしたいSさんの例-その1

私がこの2年ほど通っているネイルサロンのスタッフSさんが、ケイタイ料金をもっと安くしたいと言うので、説明用の記事を書いてみた。「通信料金ダイエットの鬼」(私)としてはこの話題には黙っていられない!

続きを読む
IT
グループウェアのR-Groupでメンバー間の交流の場を作ってみた-その2

無料のグループウェア「サイボウズLive」が2019年4月15日に終了するのに伴い、移転先を探している人が多いようなので、R-Groupについての補足記事を書くことに。

続きを読む