お米の保管はペットボトルと米びつ漏斗の組合せで
みんなはお米の保管をどうしているんだろう?
我が家は3年前にキッキンをリフォームした際収納場所が減ったこともあり、それまで使ってきた米びつは娘に譲り、以後は冷蔵庫に保管できる2kg入りのライスストッカー(下の写真)に変えたのだが…
ライスストッカーに入りきれないお米の保管にはペットボトルが最適
このストッカーは使い勝手が良いだけでなくお米の鮮度も保てるのでとても気に入っている。だが、問題なのはこれに入りきらない分の保管方法だ。
2kgずつしか買わないようにしていた時はさほど問題にはならなかったけれど、友人農家の岩船米(新潟コシヒカリ)を継続購入するようになってからは娘夫婦の分と合わせて10kg単位で送ってもらうので、その保管方法に悩むことになった。
袋のまま保管すれば空気を遮断できず劣化が進むというし、かといって5kgや10kg入りの密閉型の米びつでは場所を取る。それに夏場の旅行中などに冷蔵庫に入れておこうと思っても大きな容器では入らない。
そんな折、TV番組でお米の保管にはペットボトルが最適という話を耳にした。ペットボトルなら洗えば繰り返し使えるし、傷んできたら捨てることもできるので、物を増やしたくない私のような人間にはまさにピッタリ。ものは試しと早速使ってみることにした。
ペットボトルの水を使い切ってから完全に中が乾くまで2日くらいかかります。この形状だとやっぱり乾きにくいんでしょうね。気の短い私は最後にはドライヤーを使ってしまいましたよ(笑)。でも温度に気をつけないと変形のおそれがあるので気をつけてくださいね。私は温風と冷風を交互にやってみたりしましたが。 |
ペットボトルにお米を入れるための漏斗
2Lのペットボトルだと最多の時には5本になるが、空きスペースに合わせてまとめて置いたり分けて置いたりすることができる上、娘のところに運ぶにも好都合だ。娘とそんな話をしていたら、このグリーンの米びつ漏斗をプレゼントしてくれた。
付属の計量カップはライスストッカーのものが既にあるので我が家では不要だけれど、この漏斗はペットボトルの蓋も兼ねているので、あれれ?どこに置いたっけ、と探す手間もいらない。それにボトルの口に固定できるのでポロっと外れてしまうこともなく、作業が捗るのもありがたい。
この漏斗にジャストサイズのペットボトルは?
ただ、たまたま家にあったサントリーの南アルプスの天然水のボトルには口のサイズが合わなかったので、他のピッタリサイズのボトルを探してみようと思っている。上のリンク先のユーザーレビューに「キリンのアルカリイオン水」のボトルがジャストサイズとあったので、次はこれを試してみたい。
【注】上の写真できちんと収まっているのは、多分娘が持ってきたもの。でもこれも南アルプスの天然水だったはず?
この漏斗にピッタリサイズのペットボトルをご存知の方、他にもあったらぜひ教えてください。 |
友人農家の岩船米関連記事はこちら…
稲刈り初体験-新潟の友人を訪ねて-3
村上滞在3日目は念願の稲刈りを初体験。友人の家ではすでに稲刈りが終わっているので、旦那様が農家のお仲間に頼んでくれたとのこと。滅多にできない体験をすることができ…
田植えが始まった新潟のコシヒカリ岩船米
友人から田植えの写真が送られてきた。私の大好きな新潟県岩船産のコシヒカリ。これからスクスク育って、秋には私たちの手元に届くことに。岩船産のコシヒカリを魚沼産を…