IT
Xサーバーへお引越し

ブログの真っ白表示事件の原因は、大きく分けて2つだったことが判明。1.ブログにアクセスするためのファイル(.htaccess)が壊れたこと。2.他のブログはサイトの書き換えを狙った何者かに侵入されたことが原因と思われること…

続きを読む
IT
SIM関係に詳しい海外ノマドworkerのくみさんを紹介

だいぶ前にSim2fly の記事(下記)を書いているが、その記事で紹介したKumi-Log さんご本人とtwitterを通じてやりとりしたので、ご本人の了解を得てこちらに転載させてもらった。

続きを読む
IT
グループウェアのR-Groupでメンバー間の交流の場を作ってみた

だいぶ前からITサロンメンバーの交流の場を模索してきたが、グループウェアのR-Groupなら私たちのニーズに応えてくれそうなので、ここでいったん中間報告しておくことにする。

続きを読む
IT
『モモとポーターの海外自由旅行』もリニューアル

このブログに続いて『モモとポーターの海外自由旅行』もリニューアルを実施。Word Pressテーマには、すまはぴ同様Xeory Baseを使用。例によって全ページにmoreタグを入れたり…

続きを読む
IT
更にシンプルに、XeoryBase(テーマ)でブログをリニューアル

このところコツコツ作業を進めてきたブログのリニューアルがようやく完了した。SNSなどをはじめとした情報の断捨離の一環として、webサイトのシンプル化も更に進めていくつもり。
今回利用させてもらったWord Pressテーマはバズ部さん提供のXeoryBace。

続きを読む
IT
弥生会計からMFクラウド確定申告に乗換決定!

まだ確定申告が不要になったわけではないので、新たにクラウドで処理できる確定申告ソフトを探してみることにした。PCをiMacに変えたことだし、できることならiPadでも作業可能にしておきたい…

続きを読む
IT
若山税理士を講師に招いて『確定申告』勉強会を開催

ITサロンメンバーは法人代表者、個人事業主、個人事業主件雇用者(Wワーク)など、様々な形で仕事をしているので、この時期になると確定申告のことでいろいろ疑問に思うことが出てくる…

続きを読む
IT
ヨーロッパ周遊に最適なSIM、データ通信専用のSIM2Fly(4GB)と通話+SMS+ネットのairBalticcard

経由国のトルコの乗り継ぎ待ち時間とポルトガル国内のデータ通信にはSIM2FlyをiPadで使い、通話とWatsAppはairBalticcardをsimフリーのスマホ(XperiaJ1Compact)で使う、というのが現時点では最強の組み合わせという結論となった。(フー、疲れた) 因みに本日届いたairBalticcardで…

続きを読む
IT
ヨーロッパ周遊に便利なプリペイドのSIM2Fly(15日4GB)を買ってみた

今回のポルトガル旅行では、宿泊先とのやり取りに必要なので、現地ですぐに使えるsimと電話の発着信ができる環境を整えておくことにした。simはAISの2Flyをamazonで買っておき、出発直前にアクティベーションする予定。このsimはアジアや中東を経由してヨーロッパを周遊する人たちにはベストな選択になりそう…

続きを読む
IT
スケジュール管理や写真日記にも便利に使える「10年日記HD」

使い始めてすでに3年が経過したiPadアプリの「10年日記HD」は今や手放せない必需品。このアプリの紙の日記帳や手帳との決定的な違いは、記憶が曖昧なできごとを検索機能を使って一発で見つけることができることと、その日の写真を貼っておける…

続きを読む