スマホがある生活とない生活 を比較

11月19日のwebサロンで話題になったスマホがある生活とない生活の違い。ポイントは自分のライフスタイルに合った便利機能を上手に取り入れれば良いということに尽きるのだけれど、そもそも使える機能を知らなければそれを取り入れることすら思いつかないというのが実態だ。そんなことから生活シーンごとにスマホのあるなしでどんな違いがあるのか記事を書いてみようということになったわけだけれど、、、いざ書こうとするとPCやらタブレットやらガラケーはどうするかなど、まとめ方が結構難しい。それに費用のことまで含めると更にわかりにくくなってしまうのでそちらはあきらめることにして、できるだけシンプルな形で整理してみることにした。

なおmomoがスマホを使うようになって特に便利だと感じていることも文末にまとめてあるのでそちらも参考にしてみてね。

iPhone12pro(裏側)

目的地への道案内

スマホなし生活

地図や時刻表で確認、車の場合はカーナビ等を利用。

(PCを持っている場合は事前に時刻表や地図をプリントアウトして持参する)

スマホあり生活

公共交通機関等はアプリの時刻表でチェック、道案内はgooglマップを見ながら歩く ★地図&時刻表は不要

待ち合わせ

スマホなし生活

家を出たら予定変更不可

スマホあり生活

忘れ物や突発事項で間に合わない時でも連絡可能

電車・バス・タクシー

スマホなし生活

切符購入、suicaなどの交通系電子マネーで乗車

スマホあり生活

suicaなどの交通系電子マネー(カード)、またはスマホ内アプリで乗車(特にタクシー) ★現金不要

各種支払い

スマホなし生活

現金、カード型電子マネー、クレジットカード

スマホあり生活

QRコード決済(納税も可能)、スマホ内アプリによる支払い(登録済みのクレジットカードも可能) ★現金不要

家族・友人とのコミュニケーション

スマホなし生活

固定電話での通話、はがき、手紙

(PCを使える場所ならほぼスマホアプリ同様に使える)

スマホあり生活

音声通話、ビデオ通話、ZOOM、LINEなどのコミュニケーションアプリを目的に合わせて利用、メール ★固定電話不要、通話料金もほとんど不要

散歩・旅行などでの写真撮影

スマホなし生活

アナログカメラ、デジタルカメラで撮影したものをプリントサービスで印刷

(PCやプリンタを持っている場合はデータで保存または自分で印刷可能)

スマホあり生活

写真撮影、アプリでの編集・加工、アルバム管理、花などの撮影画像の名前検索もアプリで可能 ★カメラ&アルバム不要

音楽鑑賞

スマホなし生活

購入したCDをオーディオシステムで鑑賞する

(PCを使える場所なら音楽配信も可能)

スマホあり生活

有料の楽曲(1曲からアルバム全曲まで)のダウンロード購入、amazonプライム等の会員向け追加料金不要の配信サービス ★CD&オーディオ不要

【参考】日々のウォーキングのお供にはテンポやリズムの合う曲を選んでプレイリストを作っておくと大変便利。私の散歩のお供はZZTOPの曲が多い。

映画・動画鑑賞

スマホなし生活

映画館、レンタルビデオ

(PCを使える場所なら下記と同様)

スマホあり生活

有料映画のほか、amazonプライム等の会員向け追加料金不要の配信サービス、YouTubeなどの無料配信動画もあり ★DVDプレーヤー不要

本・雑誌・新聞

スマホなし生活

本屋で購入、新聞購読、図書館利用

(PCがある場所でのデジタル本、配信ニュース、購読契約した新聞等の閲覧可能)

スマホあり生活

デジタル版の書籍・新聞の有料購入のほか、amazonプライム等の会員向け追加料金不要の配信サービス ★本棚、リサイクル作業不要

スケジュール管理

スマホなし生活

手帳

(PCを使える場所のみスケジュール管理可能)

スマホあり生活

予定や日記を記録できるアプリ、アラーム設定で予定のお知らせも可能 ★手帳不要

ショッピング

スマホなし生活

お店で買い物、テレビ・雑誌などの通販

(PCを使える場所なら下記と同様)

スマホあり生活

ネットショッピング(他のユーザーの意見を参照、最安値情報、目的に合った商品探索可能→失敗が少ない)

料理

スマホなし生活

料理本

(PCを使える場所ならネット検索も可能)

スマホあり生活

料理レシピのアプリ(特にクラシル等のダイジェスト版動画は便利) ★料理本不要

健康管理

スマホなし生活

歩数計、血圧手帳など

スマホあり生活

備わる機能はスマホにより異なるが、歩数計程度なら無料アプリで自動記録し管理 ★歩数計不要

【momoが特に便利だと思っているスマホの機能】

  1. 写真が手軽に撮れること、撮影した花の名前もその場でわかること
  2. 散歩中に歩行リズムに合わせた音楽を聞けること
  3. ほとんど現金に触らなくてすむこと
  4. 住所さえわかれば目的地にたどり着けること
  5. 待ち合わせ時に連絡を取り合えること
  6. ビデオ通話がPCより簡単にできること
  7. 歩数計を別に用意しなくて済むこと
  8. 海外旅行に本を持っていかなくても済むこと
  9. 翻訳アプリの性能が進化していること(テキストやメニューの翻訳、通訳)
  10. 所有する物が減り室内がスッキリしたこと

 

スマホがある生活とない生活 を比較” に対して2件のコメントがあります。

  1. yoshi より:

    まわりの友人達(60代から80代)が、ガラケーが使えなくなるからと、キャリアのドコモやauからスマホを勧められ購入したものの、なかなか使いこなせず苦戦中。

    スマホがなくてもpcがあれば、調べものもできるしむしろゆったり暮らせそう(引退してのんびり暮らしたい人向き)
    MOMOさんのいうように個人のライフスタイルに合わせてスマホありかスマホなしかを選べばいいよね。

    スマホがあると日常の行動が即時的?というかへたするとスマホに振り回される?
    ただこれは、慣れてくれば自分なりに管理できる。そこまでいかないと忙しいだけの生活になる。

    さらに言えばスマホがあれば、かなりのことがカバー出来るが、手のひらの中の情報を現実と勘違いしないで、あくまでも便利なグッズとして使い倒せば時間もエネルギーも節約出来てその時間をクリエイティブなことに使える。

    わたしはスマホにすっかりハマっているので一日8から9時間も見てるとiPhoneに忠告されてます

    テルミーのお客様の予約や掛け合いのお知らせのメールなど仕事に使い、メルカリも少しだけどやっている。
    音楽を聞いたり、花や蝶の写真を撮りInstagramに投稿、圧力釜でご飯を炊くときタイマー、モーニングコールにアラーム、ニュースやYouTubeをみたり、ズームミーティングも。それで月3700円の通信費用は驚くほどのお得感。

    海外の娘ともラインやメールで無料で連絡できる!遠距離介護で実家に通う日々もスマホと一緒に移動なので安心。どこにいても連絡がつきます。
    家電もテレビも新聞もない生活です。
    とスマホ礼賛になってしまいましたが、
    物を減らしシンプルにくらすには、スマホはとても役に立つなと思っています。
    究極は、スマホもない暮らしですが、今はまだまだ無理なようです(╹◡╹)

    1. momo より:

      yoshiさんは私以上にスマホ使い倒し組ですねー。私はタブレットとスマホが半々、それにpcまで使うからデジモノに囲まれた生活してるけど、それでも10年前に比べれば生活空間のものは激減しています。
      最近では日常生活でも旅先でも必要な身のまわり品はほとんど変わらなくて、違いといえば調理器具の有無程度ですものね。これからも身の回り品のデジタル化は更に進むでしょうから、ものを所有することは減る一方な気がします。そんなことを考えると、身軽になりたい人はスマホを使い倒せばよいし、目に見えるものを所有していたい人はいっそスマホなんて放棄しちゃえば?なんて思ったりしています。いくらなんでもそれはちょっと極端かなあ。でも通話機能くらいは誰でも必要な気がするので、ガラケー的なウェアラブル端末は必要ですよね。やっぱり超シンプル機能のスマートウォッチが出てくると良いかも。

質問や感想をお寄せいただけるとうれしいです!