上着のポケットがない時など身軽なお出かけに便利なサコッシュバッグ
私の外出用バッグは大抵の場合スマホポシェットのみだけれど、通院の時や日常のちょっとした買い物などには保険証やら財布やらポシェットには収まらないものを入れるためリュックを背負って出かけていた。これで基本的には不満はないのだ […]
ジーンズに合う2代目スマホポシェット
2年ほど前に「リュック派には必需品?スマホとカードをさっと取り出せるスマホ・ポシェット」で紹介したポシェットはとても気に入っていたのだけれど、残念ながら擦れた部分の合成皮がひび割れたり剥がれたりしてちょっと残念な見かけに […]
スーパー用買い物リュックに一工夫
以前はスーパーの買い物には自転車で行っていたが、最近は書道帰りに寄る時以外はほぼ歩きで行くようにしている。しかも現役時代は忙しさを口実に週に1~2回だった買い物頻度が、ここ数年はなるべく毎日、少なくとも週に5回とかなり頻 […]
スケッチャーズのメモリーフォーム(低反発インソール)は長時間歩いても足が疲れない
昨日のwebサロンで話題に上ったのが足にやさしいスニーカーのこと。甲高幅広足にも楽に履けて長時間歩いても疲れにくいもの(中で指を動かせるスペースがあること)、その一方でいかにも高齢女性向きのもっさりしたデザインではなく多 […]
『おかめ納豆のまろやか旨味ミニ3』で納豆愛全開のwebサロン
今年に入ってからwebサロンはyoshiさんと二人だけで行う予定でいたが、うれしいことにもう一人昔からの友人である関西在住のチエさんも参加してくれることになった。 チエさんは何かの講座に参加するためzoomを使った経験は […]
お掃除楽々-シンク排水口がヌルヌルしにくい銅製トラップとゴミ受け皿
ホリデイ・サロンの記事にも書いたように、以前紹介した浴室の排水口に取り付けるオールステンレスのパンチングゴミ受け皿はお風呂掃除の省力化に大いに貢献してくれている。一方キッチンの排水口にも未解決の問題があった。それは排水口の蓋(排水トラップ)がプラスチック製なのでこの時期になると2~3日も放っておくと内外共にヌルヌルの気持ち悪い状態になることだ。こびりつくほど放置はしていないので、ブラシを使って水洗いすれば良いだけなのだが、何せあのヌルヌルが気持ち悪い。できれば1週間に一度洗う程度で問題ないくらい汚れが付きにくければ良いのになあと思って.....
巣ごもり生活のお役立ちグッズ(サボサンダル)
私の最新のお気に入りグッズはKaepa(ケイパ)のサボサンダルだ。あまりにも履き心地が良くて快適なため、この心地よさをぜひ娘にも味わわせたくて思わずプレゼントしたほど気に入っている。この話をKIKAさんに話したところ、彼女も興味があるというのでこちらで紹介しておくことに.....
通販の「置き配」サービス
我が家はネット通販をよく利用しているので、配達時の受け取り方法には気を使うことが多い。不在になりそうな日時を避けるのは当然としても、寝起きの時などに寝ぼけ顔で人前に出たくはないが、配達ルートの関係から午前中の時間指定では朝一で届くことも多いからだ。早起き苦手な私にはこれがイヤで必然的に午後の時間帯を指定するようになって.....
高さ調節が自由自在で通気性も抜群のコルマビーズ枕
もうボロボロにヘタってしまった枕をいつまでも手放さないポール。せっかく新しいものを買いに行っても「やっぱり気に入らない」とやめてしまうのがオチで、全く困ったものだと嘆く娘。それなら私がこの10年使っているコルマビーズの枕はどうだろうということになり…
スマホからクレジットカードを守る防磁カードケース
スマホポシェットを使うようになって約一週間。リュックを背負って出かける時だけでなく、近所にちょっと買い物や散歩に出る時もこれひとつで身軽に出かけられるのも大変ありがたい。が、どうしてもひとつだけ気になることがあって、こんなものまで買ってしまった…