旅の必需品-Googleマップ
30年以上に亘って海外各地を旅してきて今改めて実感することといえば、旅に持ち出す荷物が年々小型化してきていること、そしてデジタル機器を使いこなすためのスキルがますます重要になりつつあることだ。
パック旅行全盛の時代から個人旅行の時代に移行して久しいが、それというのも航空券の購入やホテルの予約などが旅行会社を通さなくても直接手配できるようになったことがきっかけになったと思う。自分自身の旅行体験を振り返ってみてもそのことが良くわかる。
ITの進化によって旅行スタイルも変化
最初の頃の海外旅行は航空券とホテルがパックになったものを旅行代理店を通じて購入していたが、次は一泊目だけホテル付きの航空券を直接購入して2日目以降は自分で探すスタイルに、その次は航空券のみ直接購入し現地到着後に列車・バス・ホテルなどをすべて現地で手配するスタイルへ、そして現在は航空券は直接購入しホテルは予約サイトを使って事前に確保、そして今回のタイ旅行のように移動するためのバスの予約などもネットで申し込むようになり、更に進化を続けていきそうな気がしている。
そこまで自分でする理由は?という問いには旅行全体の費用を抑えてより満足度の高い旅をしたいからというのが私の答え。旅の質は下げずに費用を節約することで旅に出る機会を少しでも増やしたいと考えているからだ。当初は単にそのことだけを考えていたが、その結果旅のスキルが向上し、より全体的に満足度の高い旅行ができるようになった気がしている。旅先で会う他国からの旅行者もおおよそ私たちと変わらない旅スタイルのように見受けるので、今やこれがグローバルスタンダードということなのだろう。
渡航先のsimを日本でも購入可能に
旅先で便利になったなあと実感したできごと言えば、現地空港や街中の商店でsimカードを購入してインターネットにつなげられるようになったことだ。そして更には日本国内でも渡航先の現地simが買えるようになったため、行きの飛行機内でsimの入れ替えをしておけば現地空港に到着と同時に使えるようになった点は昔の不便さを思えば隔世の感がある。
思い起こせば20年くらい前には電話線とモデムカードとPCを繋いでようやくネットに接続できたり、それができない場合は街中にあるインターネットカフェまで行って時間料金を払わないとメール送信すらできないというのが普通だったのだ。
今では渡航先でもいつもと変わらずネット接続できるので、歩きながらGoogleマップも見れるし、格安料金で移動できるGrab、Uber、Boltなどのタクシー配車アプリも使えるようになった。また到着が遅れるときなどはLINEやWhatsAppなどを使って滞在先への連絡にも不自由しなくて済む。Google翻訳を使えば電話ではやり取りが難しい相手でもコミュニケーションできるようになったし、これは英語に限らず大抵の現地語に翻訳できるので本当に画期的なことだと思う。
ということで、ここで挙げたGoogleマップとGoogle翻訳について2回に分けて書いておこうと思う。まずはGoogleマップから。
Googleマップ
Googleマップば多くの人たちが活用しているので今更感を持つ人も多いと思うが、実際にはあまり有効活用できていない人が圧倒的多数ではないかというのが私の推測だ。例えば目的地のお店に行くために電車の駅を調べてそこからの行き方を調べるくらいはしていても、バス停となるとそこまでは調べ切れていない(アテにしていない?)人が多い。またそこのバス停にはどの路線のバスが停車するのか、時刻表はどうやって調べれば良いのかわかっていない人が大多数ではないだろうか。
これは海外旅行の時だけでなく、国内でなじみのない場所に行く時も全く同じなので、普段から旅に出かけるつもりで使っておいて損はない。なんでも使い慣れておくことでいろいろ新しい発見があるからだ。
因みに私はストリートビューで訪問先の外観を調べておくことが多いが、今回の旅では横断歩道のない場所での横断方法を調べるためにストリートビューを多用した(笑)。タイでは日本のようにあちこちに横断歩道があるわけではないから、あらかじめ渡れそうなところを見つけておかないと予想外に遠回りさせられることもあるからだ。また行先が徒歩圏内なのかそれともタクシーを使うべきかなども現在地と目的地との距離を調べておくことで判断するができる。
因みに私の周囲の友人・知人に聞いてみた限りでは「バスの時刻表まで載っているなんてちっとも知らなかった。これはすごい!」と絶賛の嵐だったので知らなかった人はぜひ試してみてほしい。
Googleマップ上で停車するバス路線や時刻表を調べる方法
ITの進化についていけていない私ですが・・・・・。
momoさんが、用意周到に緻密に旅行の準備をされるご様子をブログで拝見して感動しております。ITの進化とともに、momoさんがITを駆使して自由自在に旅を楽しんでいらっしゃるご様子は、まるで編み物のように彩よく旅をデザインしているように感じます。脳細胞をすみずみまで使ってらっしゃるんだろうなあと想像!(^^)!本当にmomoさんの好奇心、集中力、作業を継続する持続力等、見習いたいです。やっぱりなんでも面白がって、楽しんでいるご様子に、単純な私は刺激をいただいてます。
また、その過程や成果を惜しみなくブログで表現してくださるので、ITについていけていない
私ですが、パワーをいただき、どんくさいながらもできることにチャレンジしよう!!と思えます。
*コロナ禍で、なかなかお会いできませんが、こうしてご様子を身近に感じることができるのも
ネットのおかげですね。
♡亀の歩みの私ですが、いつもささやかな成長欲求を刺激してくださり、ありがとうございます♡
新さん、なんだかくすぐったくなるようなコメントをありがとう!確かに旅は編み物とそっくりかも。全体のコストパフォーマンスといい、自分好みのデザインといい、共通点はいっぱいありますね。やっぱり編み物に集中していた頃の経験が旅のスタイルにも影響しているのかなあ。
まあ、何にしても子供時代から持ち続けている好奇心は人並み以上という点は間違いないですね。美味しいもの、楽しいこと、珍しいこと、とにかくこの世に生まれたからには知らないままで死にたくない!と思っている私です(笑)。