IT
友人の携帯契約をIIJmioに乗り換えた!(2)

先週、友人の携帯をドコモからIIJmioに乗り換えた記事を書いたところ、他の人からもあれこれ質問があったので、移行後の様子も書いておくことに…

続きを読む
IT
友人の携帯契約をIIJmioに乗り換えた!(1)

昨日、友人の携帯契約をドコモからIIJmioに乗り換え手続きを行った。新しい携帯と通話付きのsimカード、それにデータ専用のsimも3、4日で自宅に届く予定…

続きを読む
IT
家族3人分のケイタイ料金を安くしたいSさんの例-その1

私がこの2年ほど通っているネイルサロンのスタッフSさんが、ケイタイ料金をもっと安くしたいと言うので、説明用の記事を書いてみた。「通信料金ダイエットの鬼」(私)としてはこの話題には黙っていられない!

続きを読む
IT
コンサート、書道教室、食事会、IT関連、珍しい出会いなど、8月の近況報告

8月の近況報告をダイジェスト版で書いてみた。コンサート、書道レッスン、各種パーティー、新しい出会い、HUAWEI P20のことなど、ごちゃ混ぜの話題で申し訳ないけど…

続きを読む
生活
ふるさとチョイスから届いたメール(続編)

先日書いた記事「ふるさと納税で災害支援-ガバメントクラウドファンディング」の続編として、ふるさとチョイスから届いたメールのご紹介。この活動を盛り上げるために、微力ながら私もできる限り協力していきたい。

続きを読む
生活
ふるさと納税で災害支援-ガバメントクラウドファンディング

今回の西日本豪雨被害にあった被災地に何かできることはないかと考えた末、「ふるさとチョイス」のクラウドファンディングで「被災地にトレーラーハウスを届けたい」という茨城県境町に送ることにした。

続きを読む
IT
納税はクレジットカードより電子マネー(nanaco,waon)がお得

電子マネーで支払い可能なものは、身近なものだけでも、所得税、住民税、固定資産税、自動車税、国民年金、国民健康保険料…まだまだ他にもたくさんあるので、自分の払っている税金が対象になるかを要チェック!(国税はほぼ全てが対象)

続きを読む
アート
浅草公会堂で開催された昌峰会書道展とお好み焼き

4月7日から9日まで開催されていた書道展に板橋さんと行って来た。このブログにも度々登場する隷書(聖麗先生)と篆刻(雅堂先生)の両先生が主催する昌峰会書道展。会場は浅草公会堂。今回は私の篆刻作品も展示されていてビックリ!

続きを読む
日米会話
お寿司と鬼百合-ポールと私の日米会話(16)

ここ2か月くらい毎週ポールとランチに出かけている。早稲田や高田馬場周辺で、安くて美味しいものが食べられるお店が中心だ。今まで行ったお店のうちでこのブログで書いてないお店は、にんじんや、ソムオー、soujyuあたりかな?これはそのうちに紹介するとして、昨日は戸山公園のすぐ側にある助寿司に行ってみた。

続きを読む
東京散歩
桜の絨毯?戸山公園箱根山の桜が散り始めた

例年より1週間以上も前に満開となった今年の桜。寒かった冬がようやく去り、一気に初夏がやってきた感のある今日この頃。 寒さに滅法弱い私にとって今の季節は天国だ(笑)。そんなルンルン気分で、連日のように戸山公園箱根山の桜を眺めにお散歩している。 戸山公園、箱根山の桜 箱根山の桜については、このブログで昨年も書いているので…

続きを読む