ただ今事務所をたたむ準備中!

とうとうこの春、事務所をたたむことにした。

2004年末にオープンして以来、キャリア相談室として、またNPOの活動拠点として、仲間たちにとっても便利で居心地の良い場所だったけれど、私が引退した後はほとんど使わないままここまで来てしまった。

娘夫婦が事務所に転居

そんな折、娘夫婦がここに転居したいと突然言い出した。今は我が家からスープの冷めない距離に住んでいる娘夫婦だが、賃貸マンションの更新時期が近いのを機に決断したそうだ。

今までの賃貸より狭くなる上、我が家からも少し遠くなるなど諸々の事情から今までは真剣に考えてこなかった案だったが、空き家状態でも事務所の維持費はかかるし、娘たちが賃貸の家賃を払い続けるのももったいない。と、いうことで、ここにきてようやくお互いに決断した次第。

事務所の片付けがなかなか大変!

さて、問題は事務所に置いてある家具や備品、本や沢山の書類の山を片付けなくてはならないことだ。実はこれが面倒で今まで放置していたというのが正直なところかも。でもこの際、やるっきゃない!

家具は娘たちが使いたいという大きなテーブルと椅子のセット以外は潔く捨てることにしたが、一番の難題は書類の山だ。

何せ個人情報満載&膨大な量なので、シュレッダーを使った粉砕作業には気が遠くなる?ほど時間がかかる。幸い、夫もポールも「単純作業なら任せて」と言ってくれたので(笑)、私は仕分け作業に専念しているところ。それでもまだまだ時間がかかりそう。

書類の山が片付いたら残った本も処分して、家具や冷蔵庫、電子レンジなどの不用品と共にリサイクル業者に一気に搬出してもらうつもり。その後にはクロスの貼り替えも予定しているので、娘たちの引越しは3月中旬以降になりそうだ。

リサイクル業者を探してみたところ、最近は軽トラ一台に電化製品も家具も雑多なゴミまで何でも積み込んで、一台分いくらで引き取ってくれる業者もあるんですね。これってとても助かる〜!その中から選んでお願いしようと思っています。

 

自宅も断捨離するぞ!

ところで今回の作業は事務所をたたむ作業だけでは終わらない。自宅も床の張り替えを計画中だからだ。こちらの片付け(2回目の断捨離)も同時進行で進めなければならず、まだまだ終わりは見えない。

続きはこちら…

ただ今事務所をたたむ準備中!-その2

事務所の片付け作業がようやく終盤に差し掛かってきた。あとほんの少しのシュレッダー作業と、自宅に保管する資料の運搬を終えたら、あとは不用品回収業者による搬出と、…

ただ今事務所をたたむ準備中!” に対して2件のコメントがあります。

  1. 壷井浩子 より:

    momo さんの「ほっとサロン」ではじめて伺ったのが確か2010年。

    その後「IT塾」で、ホームページ作成サポートの形をとりつつ、起業に関わる全体をサポート、指導、応援して頂きました。
    momoさんの「来るもの拒まず去るもの追わず」の精神が素晴らしい。
    おかげでオフィスはいつもオープンな雰囲気、皆さんとの交流の中で、行けば必ず何かしらの情報、知識、学びがあり毎回感動していました。

    2011年1月に参加した時の手帳を見ると、簡単ホームページの設定、jimdo by kdd、ロゴマークの鳥の口が開いたり閉じたりアニメーション取り入れる、スカイプ、などなど、色々書いてあります^^
    momoさんが「プロボノ」としてオフィスを開放、ご自身の知識や情報を惜しみなく私たちに提供してくださったことに心から感謝です。
    ありがとうございました。
    これからはwebでのサロンと定例会で、になりますね。
    ひきつづきどうぞよろしくお願い致します。
    すまはぴも楽しみにしています。

    2月21日の定例会、参加します!
    (長文コメントお許しください)

    1. momo より:

      壷井さん、コメントありがとう!まだ事務所にいま〜す(笑)。今まで週一しか事務所に来れなかったので、これからはもっと頻繁に来ないと。私に残された残り時間はあと半月ほどなので急がなくちゃ。

      この事務所に壷井さんが初めて来た頃は私が一人でプロボノ活動を始めた頃でしたね。あの頃はまだ講師業も忙しかったし、キャリア相談もそこそこ繁盛していたので、稼ぎを気にせずみなさんのお役に立てるのがとても嬉しかったです。会社を立ち上げたり、個人事業主として仕事を始めたり、みなさんそれぞれ頑張っていて、そんな様子を見ているだけで私もワクワクしていましたっけ。
      今は大勢集まることもなくなり、ちょっとさみしい気がしていますが、これもみなさんが活躍している証。私も自分のことに時間を割けるようになり、あれこれ楽しくやっているところです。
      みなさんの近況を聞ける機会をとっても楽しみにしていますので、こちらこそ、これからもよろしくお願いします!まずは21日の定例会ですね。

質問や感想をお寄せいただけるとうれしいです!