旅行
リュック内に一眼レフカメラとiPadを安心収納できる場所をプチ工作

旅先に持って行くリュックの中に一眼レフカメラの収納場所を作るアイデアを思いついた。写真のとおり簡単な工作で、しかも格安で出来上がり。材料は100均のプラスチック製ファイルスタンド。お陰でiPadもA4ファイルも安心して入れられるし、出し入れもしやすくなって一石二鳥…

続きを読む
旅行
旅行用リュックは吉田カバンのPORTER PLANにバトンタッチ

年末の旅行用に、機内持ち込みにも適した新しいリュックを買うことにした。収納量がそこそこあってもチビの私に大き過ぎず(笑)、物の出し入れがしやすく、セキュリティ対策もキチンとしてあって、丈夫で長持ち、などの私の望みを叶えてくれるのは吉田カバンのPorter Planだった…

続きを読む
IT
タイで使うsimはAISのTraveller Simで決まり!

年末に家族+友人母娘とタイのチェンマイに出かける予定のため、現地で使うsimを探したところ、amazonでAISのTraveller Simを発見。8日間3GB+100分通話付きで2枚セットが1,100円。なんと現地の正規料金より安いなんて。これは買っておかなくちゃ、ということで早速注文してみた。

続きを読む
ポルトガル旅行記
ようやくブログが復旧しました!

ポルトガル旅行に出かけた初日に、あろうことかこのブログが真っ白画面に、そして私は真っ青に!旅先で復旧作業をするのは時間的にも精神的にも厳しいため、旅行記の方は急遽「モモとポーターの海外自由旅行」の方で発信することにして、ツイッターやメルマガでもその旨を告知。

続きを読む
ポルトガル旅行記
ポルトガル旅行まであと5.5日

いよいよポルトガル旅行が近づいてきた。半年も前に買ったトルコ航空リスボン往復航空券は諸費用税込@78,110円。乗り継ぎ時間も3時間と長いのが難点とはいえ、この安さはかなり魅力的だったのだ。その後出発時間が一時間早まり、なんと待ち時間は4時間になってしまったのだが…

続きを読む
IT
『モモとポーターの海外自由旅行』もリニューアル

このブログに続いて『モモとポーターの海外自由旅行』もリニューアルを実施。Word Pressテーマには、すまはぴ同様Xeory Baseを使用。例によって全ページにmoreタグを入れたり…

続きを読む
IT
ヨーロッパ周遊に最適なSIM、データ通信専用のSIM2Fly(4GB)と通話+SMS+ネットのairBalticcard

経由国のトルコの乗り継ぎ待ち時間とポルトガル国内のデータ通信にはSIM2FlyをiPadで使い、通話とWatsAppはairBalticcardをsimフリーのスマホ(XperiaJ1Compact)で使う、というのが現時点では最強の組み合わせという結論となった。(フー、疲れた) 因みに本日届いたairBalticcardで…

続きを読む
IT
ヨーロッパ周遊に便利なプリペイドのSIM2Fly(15日4GB)を買ってみた

今回のポルトガル旅行では、宿泊先とのやり取りに必要なので、現地ですぐに使えるsimと電話の発着信ができる環境を整えておくことにした。simはAISの2Flyをamazonで買っておき、出発直前にアクティベーションする予定。このsimはアジアや中東を経由してヨーロッパを周遊する人たちにはベストな選択になりそう…

続きを読む
バリ旅行記
バリ最終日はプラサンティ・サヌールに一泊

今夜のお宿はサヌールの目抜き通りダナウタンブリンガンの中央付近にあるが、通りからはちょっと引っ込んでいるため見つけにくい。Google mapで確認してみると車を停めたスーパーの目と鼻の先に看板が見つかった。雨の中、大急ぎで荷物を運ぶ。 プラサンティの管理人であるプトゥさんは….

続きを読む
バリ旅行記
世界遺産ジャティルイの棚田

ロビーナから2時間弱で世界遺産のジャティルイ(Jatiluwih)に到着。見渡す限り美しい棚田が続くこの広大な景観を、一枚の写真だけではとても表現しきれない。出来るだけ絞り込みたいと思ったけれど、やっぱりまだ多過ぎるかな?

続きを読む